令和7年1月3日 安来市で二十歳の集いがありました!

 

会場は、安来市総合文化ホールアルテピアです。

続々と二十歳の皆さんが会場に到着!音符

 

会場外会場外

 

みなさん会場前の看板で記念撮影を行っているみたいです!

振袖が華やかです拍手拍手

 

会場外

 

会場外では、八重垣のスタッフが「着崩れレスキュー隊」として

振袖のお直しに駆け付けました。

 

レスキューレスキュー

レスキューレスキュー

 

まだまだお直しのお手伝い・・・

 

213

 

そしてお直し後は完璧な振袖姿で写真!

 

 

一生に一度の二十歳の記念日です!

一番美しい姿でお嬢様方を送り出しました!!きらきらきらきら

 

来年は松江会場のように特設会場として

お部屋が作れるか相談してみます。

 

会場内

 

会場内外、久々の顔ぶれに

盛り上がる様子ほし

 

安来市では式典に親御さんも参加できます。

ご家族も記念になって嬉しいですね。

 

会場内

会場内

 

二十歳を迎えた皆様

誠におめでとうございますクラッカーくすだま拍手

 

 

皆さんの節目のお祝いの場で、

振袖という形で関われて大変うれしいですチューリップ

 

皆さんの晴れ姿に加えて、素敵な笑顔がたくさん見られました。

二十歳の喜びを感じた式典でした。

 

会場外

 

さてさて、余談ですが。

実はこの日は米子でもはたちの集いがありましたほし

レポート取材は行けなかったのですが、

八重垣をご利用いただいたお客様からひとつお写真をいただきましたので

ご紹介します。

 

1

 

なんとお客様が、日本海新聞の前面に載りました~!

 

こちらの会場もとても華やかで盛り上がりが感じられる写真ですね拍手

皆様笑顔でとても楽しそうです音符

来年は米子会場にも取材に行きたいですね!!

 

嬉しいご報告をありがとうございましたハート